シンプルライフ
こんにちは。
結局いつもの更新ペースに戻り、今日はZ4のご紹介。
こちらは張替え前の状況。
否が応でも目に入るガムテープ。
剥がしてみると・・・・
ガッツリ切り取られています。
イタズラでしょうか、物取りでしょうか。
いずれにしても酷い行為、真っ当な人間のやることではありません。
もし物取り目的なのであれば、サイドガラスでも割ってくれたほうがまだ安くつきます。
ちなみに、オーナーさんはこの状態で買われたということで、
そこに恨みつらみの感情はありません。
新しい幌に張り替えて、サッパリいたしましょう。
さて、それでは早速幌を開けて作業開始、と思ったら・・・・
あれ?開閉スイッチがない?
灰皿の前にあったと思ったけど、どこいったっけ。。。
と思ったら、こちらの車両、手動タイプでした。
今まで電動しか見た事がなかったのですが、手動もあったのですね。
個人的には手動大好き、壊れる要素は少なければ少ないほどいい。
エアコンもシンプルなマニュアルエアコンでいいですね。
シート調整も手動だし、潔くていいです。
パワーシートのまぁ遅いことといったら。
ウィィィィィィィィーーーーン・・・・て、さっさとせんかい!
微調整するにはいいんですけどね。
新車を買うときはあれが欲しい、これも付けたい、と色々考えますが、
長い目で見るとこういうシンプルな構成が一番だと思います。
NAロードスターも一番素のグレード、その名も「標準車」が人気だったりしますし。
パワステ、パワーウィンドウ、エアコン無しという超スッキリ仕様。
ちなみに、もし電動幌だった場合、幌の内側にもう一枚別の布、ヘッドライナーが付きます。
今回の車両が電動幌だったら、そのヘッドライナーも切られていたことと思いますが、
Z4のヘッドライナーについては当方では取り扱っておりません。
そうなると純正部品が必要となりかなり高くついてしまいます。
不幸中の幸いといったところでしょうか。
追伸:いつの間にかヘッドライナーも製品化されておりました。
これで切られても安心(?)
Z4の幌は後ろのモール部分が一体になっています。
幌を交換すると、ここも丸ごと交換。
よくこんな部品まで作るなぁという印象。
私が幌製造業だったら、この構造を見た時点で製品化を諦めますね。
古い車両の幌は基本的に布っ切れを縫っただけの場合が多いのですが、
最近の車両はプラスチックのモールやら金属パーツやら、
特殊な部品が装着されている場合が多いので、作る側も大変だと思います。
で、出来上がり。
生地はStayfastのバーガンディです。
オーナーさんの周囲では評判が芳しくないそうですが、
ポルシェやアウディでも採用されている配色ですし悪くないと思いますよ。
どうぞ、自信を持って乗ってくださいませ。
話は変わって、ソーラーパネルが載せ終わりました。
屋根一面、ほぼすべてソーラーパネルになりました。
去年の大雪のあと慌てて付けた雪止め金具は、
一度も雪に遭遇することが無いままパネルの下に隠され、その役目を終えました。合掌。
人生は計画的に。
元々屋根は間に空間のある2重構造にしていたのですが、
今回ので3重構造となり、特に夏季の太陽熱の影響はかなり防げるのではないかと思います。
こちらは最終の配線作業の様子。
やけにゴツい配線カバーを使うなぁと思っていましたが、なるほど納得。
ものすごい量のケーブルをパワーコンディショナへ接続してきます。
寒い中お疲れ様でした。
中でぬくぬく作業しててすいません。。
工事は完了しましたが、東電側の工事やら審査やらがあるのでまだ発電開始は先になりそうです。
春の訪れと共に発電開始といったところでしょうか。
楽しみに待ちたいと思います。
それでは、また。